Google Chromeを試してみませんか?ダウンロードはこちらから。

目次

Greasemonkeyとは Edit

Greasemonkeyは指定ドメイン・URIに対しJavaScriptによるユーザーサイドスクリプトを追加することの出来るMozilla Firefox用の拡張機能の名前です。
ユーザースタイルシートではできない細かな動作指定が出来ます。

※2009/03/25現在、/chromium-rel-xp/12356で動作確認しています。

ユーザースクリプトとは Edit

Mozilla Firefox以外のブラウザと互換性のあるユーザーサイドスクリプトは一般的には「ユーザースクリプト」と呼ばれます。
Greasemonkeyスクリプト」と呼ばれるものはGreasemonkeyでしか動作しない可能性があります。
Google Chromeのユーザースクリプト実行機能はGreasemonkeyと互換性がありますが、一部GM関数が利用できないなど完全ではありません。またGoogle Chrome独自の機能もあります。

リンク Edit

開発者向けリンク Edit

ユーザースクリプトの有効化 Edit

Google Chrome 2.0~4.0.249.11の場合 Edit

  1. C:\Documents and Settings\<username>\Local Settings\Application Data\Google\Chrome\User Data\Default\User Scripts
    (Vista・7の場合はC:\Users\<username>\AppData\Local\Google\Chrome\User Data\Default\User Scripts)へスクリプトを置く
  2. Chromeのショートカットを作成し、プロパティ開いてリンク先の「~.exe"」の後に
    「 --enable-user-scripts」を付け足す(先頭に半角スペースを含む)
  3. 作成したショートカットからChromeを実行

「Default」フォルダの下に「User Scripts」フォルダが存在しない場合は新規に作成してください。
なお作成したショートカットからChromeを起動すると、自動的に「User Scripts」フォルダが作成されます。

Google Chrome 4.0.249.22以降の場合 Edit

ユーザースクリプトファイルは自動的に拡張機能形式へ変換されてインストールされます。
※従来の起動オプションにより有効化する方法は廃止されました。User Scriptsフォルダに置いていたスクリプトはインストールしなおす必要があります。

  1. Webページ上にあるユーザースクリプトファイルへのリンクを左クリックします。
    またはダウンロード済みのファイルをGoogle Chromeのウィンドウにドラッグ&ドロップします。
  2. ウィンドウの左下にダウンロードの警告が表示されるので [続行] をクリックします。
  3. インストールの確認ダイアログが表示されるので [インストール] をクリックします。
  4. ツールバーの右端のレンチアイコンの近くにインストール完了のメッセージが表示されます。

インストールしたユーザースクリプトは、「拡張機能」のページ(chrome://extensions/)に一覧表示されます。
ツールバーの右端のレンチアイコンメニューから [拡張機能] を選択するとそのページが開きます。
このページ上で有効・無効を切り替えたり、アンインストールしたりできます。

※変換されたファイルは、ユーザーデータフォルダフォルダの中の「Extensions」フォルダ内のサブフォルダに格納されます。
 サブフォルダの名前は、「拡張機能」のページで表示されるIDと一致します。
 (IDは [Developer mode] をクリックすると一覧に追加表示されます)

Google Chrome 1.0以前の場合 Edit

Google Chrome自体にはユーザースクリプトを実行する機能はありません。
Greasemetal(31tools.com)というアプリケーションを併用することで利用可能になります。

Chromiumの場合 Edit

基本的にGoogle Chromeと同様です。Google ChromeとはユーザーデータフォルダおよびUser Scriptsフォルダの場所が異なります。

  • Windows XP:
    C:\Documents and Settings\[username]\Local Settings\Application Data\Chromium\User Data\Default\User Scripts
  • Windows Vista/7:
    C:\Users\[username]\AppData\Local\Chromium\User Data\Default\User Scripts

また、Revisionによって有効化の方法とスクリプトフォルダの場所が異なります。

Revision起動オプションスクリプトフォルダ
r3496~7648" --enable-greasemonkey"C:\scripts
r7649~7687" --enable-user-scripts"C:\scripts
r7688~32986" --enable-user-scripts"User Scriptsフォルダ
r32987以降(廃止)Extensionsフォルダのサブフォルダ(変換後)

r30925で拡張機能形式への変換が導入されました(r31179でバグ修正が行われています)。

Chromium Build 3687での例:

  1. Chromium-rel-xp:3687をインストール
  2. C:\scriptsへスクリプトを置く
  3. Chromium(Chrome.exe)のショートカットを作成し、プロパティ開いてリンク先の「~.exe"」の後に
    「 --enable-greasemonkey」を付け足す(先頭に半角スペースを含む)
  4. 作成したショートカットからChromiumを実行

Chromium Build 7690以降(12356でも確認)では有効化の方法が変わっています。

  1. Chromium-rel-xpをインストール
  2. C:\Documents and Settings\<username>\Local Settings\Application Data\Chromium\User Data\Default\User Scriptsへスクリプトを置く
  3. Chromium(Chrome.exe)のショートカットを作成し、プロパティ開いてリンク先の「~.exe"」の後に
    「 --enable-user-scripts」を付け足す(先頭に半角スペースを含む)
  4. 作成したショートカットからChromiumを実行

ユーザースクリプトの入手先 Edit

The Greasemonkey Repository – Userscripts.org
 主にFirefoxのGreasemonkeyスクリプトが集められている。すべてが動作するわけではない

Greasemonkey - Mozilla Firefox まとめサイト

・「Greasemonkey 便利」などでぐぐる
 結構いろいろヒットするのでお試しを

userstyles.org
 主にFirefoxのCSSが集められている。Greasemonkeyで動作するものもある。

稼動確認済みスクリプト Edit

全般
・oAutoPagerize.user.js
 oAutoPagerize - 0x集積蔵
 検索結果ページなど複数ページにわたるページをスクロールするだけで次々と表示。
 ※同サイトにある0AutoPagerize.SITEINFO.user.jsと0AutoPagerize.Settings.user.jsも同時に保存してください。

・Google Translator Tooltip Expanded.user.js
 Google Translator Tooltip Expanded (マウスオーバー翻訳)
 Chromeに、マウスオーバー翻訳機能を追加。
 テキスト読み上げ機能もある。

・greased lightbox v018.user.js
 Greased Lightbox, enhance browsing on websites that link to images — Shifting Pixel
 Google Imageなどのイメージ検索するウェブサイトでブラウジングを機能アップ。
 ※キー操作に対応させるために、'keypress'を'keydown'に変更する必要があります。
 ※Google Image Search - Highlight images on mouseove.user.jsと同時使用できません。
  ※oAutoPagerizeに対応してません→Greased LightboxをoAutoPagerizeに対応させる方法;;

・ffffff to ebebeb.user.js
 FFFFFF to EBEBEB – Userscripts.org
 バックグラウンドカラーが白色のウェブページを灰色に変える。

・search term highlighter.user.js
 Search Term Highlighter – Userscripts.org
 検索語句を強調表示する。
 word highlight – Userscripts.org
 検索語句を強調表示する。

・password viewer.user.js
 Password Viewer – Userscripts.org
 パスワード入力フォームをマウスオーバーするとパスワードをプレーンテキストで表示。
 アドオン版

・Useful_passwd.user.js
 [JS] パスワード表示スクリプト for Greasemonkey (Scripting Note.)
 ページ内にパスワード入力フォームがある場合、平文で表示するようにする。

・Link To New Tab.user.js
 Link To New Tab – Userscripts.org
 現在表示中のサイトの外部リンクを新しいタブに開く。

・New Tab on External Links.user.js
 New Tab on External Links – Userscripts.org
 新しいタブをバックグラウンドで開くことができるようにtarget_blankを外部のリンクに付与。

・open in new window.user.js
 Open in New Window – Userscripts.org
 オフサイトリンクに「新しいウィンドウで開く」アイコンを付加する。
 ※リンクをマウスオーバーするとアイコンが表示されます。ページを再読み込みしないと消えません。
 ※Firefox上でも同様の動作なので正常稼動していると思われます^^;

・linkifycustom.user.js
 Greasemonkey - Mozilla Firefox まとめサイト
 https、ftp、h抜きURI(ttpなど)に対応。

・Sans-serif default.user.js
 Sans-serif default – Userscripts.org
 Arial、Verdana、TahomaなどSans-serif以外のフォントをSans-serifフォントに変更。
 ※書き換えて使うと幸せ。oAutoPagerizeに対応してません;;
 ※oAutoPagerize対応版作成しました。どこに上げよう…

・chromeGestures.user.js
 ChromeGestures - Life_Grower
マウスジェスチャでブラウザを操作できるようにする。

Google,Google Search
・google search focuser.user.js
 Google Search Focus – Userscripts.org
 Google検索結果ページで'Alt+s'を押すと、検索テキスト入力フィールドにフォーカスを移す。

・Google+SBM.user.js
 Google+SBM – Userscripts.org
 Social BookMarkでの参照数をGoogle検索結果に表示。

・Google Nav Bar Remover.user.js
 Google Nav Bar Remover – Userscripts.org
 Googleナビゲーションバーを除去。

・Google Two Columns.user.js
 Google Two Columns – Userscripts.org
 Google検索結果を二列で表示。
 ※oAutoPagerizeに対応してません;;
 ※oAutoPagerize対応版作成しました。どこに上げよう…

・Google Ad_Remover.user.js
 Google Ad Remover – Userscripts.org
 Google検索検索結果ページから広告を除去。

・Google Time Select.user.js
 Google Time Select – Userscripts.org
 Google検索に時間指定を追加。

・Little Better GSearch Results.user.js
 Little Better GSearch Results – Userscripts.org
 Google検索結果の行数を減らすように調節して表示。
 ※ショートカットキーは動作しない模様。

・gbutton.user.js
 Greasemonkey - Google のラジオボタン押したら検索 - AUSGANG SOFT
 Googleのラジオボタン押したら検索。

・keyword_hiliter.user.js
 GoogleChromeにキーワードハイライト&巡回検索を付けてみた - y-kawazの日記
 検索キーワードをハイライト&巡回検索が出来るようにする。

・search_improver.user.js
 Google,Yahoo検索複数オープン
 Google、Yahoo検索!の検索結果をインラインフレームまたはタブで(まとめて)開く。

iGoogle
・Super iGoogle.user.js
 Super iGoogle – Userscripts.org
 コンパクトiGoogle。タブバーに検索フィールドを追加しヘッダとフッタを除去。
 ヘッダは表示/非表示と切り替えできる。

・iGoogle Cleaner.user.js
 iGoogle Cleaner – Userscripts.org
 ヘッダを隠しフッタを取り除くことによって、iGoogleページをスマートに表示。

・iGoogle Max.user.js
 iGoogle Max – Userscripts.org
 ヘッダを隠しフッタを取り除いて、iGoogleのガジェットの表示領域を広げる。
 GoogleナビゲーションバーのユーザーIDからGmailへのリンクの追加。

・iGoogle Homepage Cleanup.user.js
 iGoogle Homepage Cleanup – Userscripts.org
 めったに使用されないページ要素を隠し、操作に必要な部分を残してiGoogleページを簡略化。
 ※@includeの修正が必要。

・Maximize iGoogle Viewable Area.user.js
 Maximize iGoogle Viewable Area – Userscripts.org
 ヘッダとフッタを取り除くことによって、iGoogleの表示領域を広げる。
 ※@includeの修正が必要。

・iGoogle Clean Plus.user.js
 iGoogle Clean Plus – Userscripts.org
 iGoogleページのヘッダとフッタを取り除く。

・iGoogle Search Toggle.user.js
 iGoogle Search Toggle – Userscripts.org
 iGoogleページの検索検索フィールド(ヘッダ)を隠し、ヘッダを表示するボタンを追加。
 ※@includeの修正が必要。

・iGoogle Footer Remover.user.js
 iGoogle Footer Remover – Userscripts.org
 iGoogleページのフッタを取り除く。
 ※@includeの修正が必要。

・iGoogle - Compact layout - New iGoogle.user.js
 iGoogle - Compact layout - New iGoogle | userstyles.org
 iGoogleページのガジェットの余白とフッタを取り除く。
 ※@includeの修正が必要。

Gmail
・Folders4Gmail.user.js
 Folders4Gmail – Userscripts.org
 フォルダのような階層構造でラベルを作成。

・gMail 2 - remove ads and other misc mods.user.js
 gMail 2 - remove ads and other misc mods | userstyles.org
 広告、チャットに招待などを非表示にする。

・Gmail 2 small attachment icons.user.js
 Gmail *2* small attachment icons | userstyles.org
 添付ファイルのアイコンを種類別アイコンに表示。

・Gmail 2 big attachment icons.user.js
 Gmail *2* big attachment icons | userstyles.org
 添付ファイルのアイコンを大きなサイズの種類別アイコンに変更。

・hide gmail add and extends mail column in gmailV2.user.js
 hide gmail add and extends mail column in gmailV2 | userstyles.org
 広告を非表示にして、メール表示領域を拡大。

・GMail NEW FORMAT Button Colors.user.js
 GMail NEW FORMAT Button Colors | userstyles.org
 GMailボタンを着色する。

・GMail in Blue Professional skin.user.js
 GMail in Blue: Professional skin – Userscripts.org
 Gmailのスキン。

・GMail Cleane [New_Style].user.js
 GMail Cleaner [New Style] | userstyles.org
 Gmailのスキン。

・Better Gmail 2 Skin - Fe mails.user.js
 Better Gmail 2 Skin - Fe mails | userstyles.org
 Gmailのスキン。カワイイ。

・Gmail brushed - new Gmail -.user.js
 Gmail: brushed - new Gmail - | userstyles.org
 Gmailのスキン。

・Gmail Silverstar ★ - new Gmail -.user.js
 Gmail: Silverstar ★ - new Gmail - | userstyles.org
 Gmailのスキン。

Google Reader
・Google Reader - Open all unread button.user.js
 Google Reader - Open all unread button – Userscripts.org
 すべての未読を新しい窓(またはタブ)で開き、既読にするボタンを追加。
 ※@includeの修正が必要。

・Google Reader Preview.user.js
 Google Reader Preview – Userscripts.org
 Google Readerの記事概要をフレームで実際のサイト表示にする。
 ※@includeの修正が必要。

・Google Reader Preview Enhanced.user.js
 [Updated] Google Reader Preview Enhanced v1.07g – Userscripts.org
 Google Readerのフレーム表示に「Preview button」を加えて、実際のサイト表示で見ることができるようにする。
 ※@includeの修正が必要。

・Google Reader Star Opener.user.js
 Google Reader Star Opener – Userscripts.org
 Google Readerでスターを付けた記事をまとめて開くことができる。

・Google Reader Minimalistic by DemianGod.user.js
 Google Reader Minimalistic By DemianGod – Userscripts.org
 Google Readerからすべての余計な要素を非表示にして、購読一覧のみを表示する。

・Google Reader Minimalesque.user.js
 Google Reader Minimalesque – Userscripts.org
 Google Readerから余計な要素の大部分を取り除き、かなり役に立つようにする。
 ※@includeの修正が必要。

・Google Reader Auto Read Ads.user.js
 Google Reader Auto Read Ads – Userscripts.org
 Google Readerの購読一覧の件名に「PR:」「AD:」 がつくエントリーを自動的に既読にする。

・Google Reader Mini.user.js
 Google Reader Mini – Userscripts.org
 Google Readerの不要な要素を隠す。
 ※ショートカットキーは機能しません。

・Google reader digg news.user.js
 Google reader digg news – Userscripts.org
 Google Readerのすべての記事へdiggコントロールを追加。
 ※Google Reader Bottom Link.user.jsと同時使用できません。
 ※@includeの修正が必要。

・Google Reader Bottom Link.user.js
 Google Reader Bottom Link – Userscripts.org
 Google Readerのすべての記事の項目にオリジナルのページへのリンクを追加。
 ※Google reader digg news.user.jsと同時使用できません。
 ※@includeの修正が必要。

・cleaning up google reader's left nav.user.js
 cleaning up google reader's left nav | userstyles.org
 Google Readerの左メニューのフォントを小さくして表示スペースを広げる。

・Google Reader - just tree and chrome.user.js
 Google Reader - just tree and chrome | userstyles.org
 Google Readerの左メニューと購読一覧を除いたすべてを隠す。
 ※@includeの修正が必要。

・Google Reader - Clean and Professional.user.js
 Google Reader - Clean and Professional | userstyles.org
 Google Readerの不要な要素を隠す。
 ※@includeの修正が必要。

・Google Reader (Persian).user.js
 Google Reader (Persian) | userstyles.org
 右から書き始める言語に対応。左メニューを右側に表示。
 ※@includeの修正が必要。

・Google Reader - Easy to Read - March 2008.user.js
 Google Reader - Easy to Read - March 2008 | userstyles.org
 可読性を高めたGoogle Readerのスキン。
 ※@includeの修正が必要。

・Dark Blue - Google Reader.user.js
 Dark Blue - Google Reader | userstyles.org
 Google Readerのスキン。
 ※@includeの修正が必要。

・Google Chrome RSS Icon
 Google Chrome RSS Icon | userstyles.org
 Jasper's Google Reader subscribe をベースにした、Google Reader subscriber。

Google Images
・GoogleNavBarDuplicate.user.js
 GoogleNavBarDuplicate – Userscripts.org
 Google Imagesの検索結果ページの上にもナビゲーションバーを表示。

・wdfimagelayerbase.user.js/googleimagelayer.user.js
 WDF - Software : 画像をレイヤー上に表示する (Greasemonkey Script)
 リンク先の画像をページ移動することなくレイヤー上に表示する。
 ※Google Images以外のサイトに対応するスクリプトも公開されています。

・Google Image Type Recognition.user.js
 Google Image Type Recognition (obsolete) – Userscripts.org
 Google Image検索にイメージタイプの選択を追加する。

・Google Image Search - Highlight images on mouseove.user.js
 Google Image Search - Highlight images on mouseove | userstyles.org
 Google Image検索結果をマウスオーバーするとハイライト表示する。

Google Calendar
・Hide Google Calendar Navigation Bar.user.js
 Hide Google Calendar Navigation Bar – Userscripts.org
 Google Calendarの左のナビゲーションバーの表示の表示/非表示の切り替えができるようにする。
 ※@includeの修正が必要。

2ちゃんねる
・2ch browser userscript.user.js
 tmkkの物置き
 2chブラウザ的Greasemonkeyスクリプト。

・2chUrlModify_0.2.user.js
 2chのURL表示をちょっと便利にする - 神原日記
 2chのURL表示をちょっと便利にするGreasemonkeyスクリプト。

・2ch_sage.user.js
 2ch sage – Userscripts.org
 2chとしたらばのメールアドレス欄を常にsageにする。

ニコニコ動画(秋)
・nicoichibahide.user.js
 nicoichibahide – Userscripts.org
 ニコニコ動画の市場の商品を隠し、市場をクリックすると表示する。

・add_r-18_button1.1.user.js
 ++ Script for oneself ++: ニコニコ動画のランキングページでR-18のカテゴリボタンを追加する
 R-18のボタンだけ忘れられてたので表示。

・nikovideo cleaner.user.js
 ニコニコ動画用Greasemonkeyスクリプト - Az++.log
 広告(ニコニコ市場は除く)、一番上の購入履歴とか出るところを削除して、プレイヤーまでスクロールさせる。
 ※上記サイトのソースを適当なファイル名(例:nikovideo cleaner.user.js)で保存してください。

・nicoscroll.user.js
 Electronic Genome - ニコ動でプレーヤ部分まで自動スクロールさせるスクリプト
 ニコニコ動画の再生ページでプレーヤ部分まで自動でスクロール。
 ※nikovideo cleaner.user.jsと同時使用できません。

・nicothumbcatch.user.js
 nicothumbcatch – Userscripts.org
 ニコニコ動画のランキングページでボタンを押すとサムネイル表示する。

・nicodai.user.js
 ニコニコ大画面 - yuichis.homeip.net
 ニコニコ動画を 大画面 / 全画面 / フルスクリーン で再生する。

・summonCopyTrInfo.user.js
 ニコニコ動画のページにコピトレの内容をiframeで表示する - AOI-CATの日記 - ニコニコ部
 プレーヤの下に追加された[copyTr]をクリックで、コピトレの情報が表示される。

YouTube
・28832.user.js
Loopy for YouTube
YouTubeの動画をループすることができます。

・39167.user.js
動画を楽しもう!(HD正式対応後のYouTubeで常に最高画質で視聴&ダウンロードできる「YouTube HD Suite」)
YouTubeの動画を常に最高画質で視聴することができます。YouTubeをよく見る人は役に立つかも。

・YoutubeHDLinker.user.js
YouTubeのリンクを高画質版へ書き換えるGreasemonkeyスクリプト
YouTube動画のURLリンクを最高画質のものへ書き換えます。

Amazon
・Amazon Lowest Price Checker
 Amazonの商品ページに価格.comの最安値と差額を表示します

・tokyolib.user.js
 更新:Amazonの検索結果から品川区・東京都区内・千葉市図書館の蔵書を調べる!: おとうさんのつれづれLifehack(ライフハック)
 Amazonの検索結果から東京都区内の図書館の蔵書を調べる。
 ※品川区・千葉市図書館のスクリプトもあります。

Wikipedia
・Google_&_Live_Search_in_Wikipedia.user.js
 Google & Live Search in Wikipedia – Userscripts.org
 ウィキぺディアの記事に関連するGoogleウェブとイメージ検索へのリンクを挿入する。

Twitter
・pbtweet_stable.user.js
 pbtweet
 Twitterを凄く便利にする。

いろいろ
・pukipochi.user.js
 in te redi: Pukipochi - PukiWikiのボタンを常にページ右下に表示するGreasemonkeyスクリプト
 PukiWikiのボタンを常にページ右下に表示。

コメント Edit

最新の10件を表示しています。 コメントページを参照

  • Dev版だとoAutoPagerize動かない? -- 2009-08-12 (水) 11:24:59
  • 2.0.172.39でAdBlock+(http://userscripts.org/scripts/show/46974)の動作を確認しました。Cookieにブロック要素をドメイン毎で書き込んでいるようで、多くの要素をブロックしたサイトではある一定の文量に達するとブロックできなくなるようです。 -- Syoichi? 2009-08-16 (日) 22:49:22
  • chromeplusでgreasemonkeyの使用は可能でしょうか? -- 2009-10-29 (木) 18:05:23
  • Greasemonkey」はFirefox用の拡張機能の名前なので、「ユーザースクリプト」に改めたほうがよくないですか? -- 2009-10-31 (土) 13:22:15
  • http://gihyo.jp/dev/serial/01/chrome-extensions/0002 やはりユーザースクリプトの方が正しいようなんで書き換えますけどいいですかね? -- 2009-11-28 (土) 01:38:42
  • Greasemonkey」がFirefoxの拡張であることを明記し、バージョン別の有効化の方法を追加しました。ページ名の変更は見送りました。 -- [[340 (2009-12-03 (木) 19:23:53) の編集人]] 2009-12-03 (木) 19:36:11
  • @includeの修正てどうやるですか? -- 2010-01-01 (金) 18:59:43
  • pixiv -- 2011-09-03 (土) 15:41:16
  • https://chrome.google.com/webstore/detail/dhdgffkkebhmkfjojejmpbldmpobfkfo TampermonkeyだとGM関数を利用できるようです。解説していただけませんか。 -- 2012-02-19 (日) 23:51:20
  • “Chrome ウェブストア”以外のChrome拡張機能をブロックする方針とのことだけど自作ユーザースクリプト無くなったら割と死活問題だ -- 2013-11-09 (土) 17:38:01
お名前: URL B I U SIZE Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White

広告に関するプライバシーポリシー

リロード   新規 下位ページ作成 編集 編集(GUI) 凍結 差分 添付 コピー 名前変更   ホーム 一覧 検索 最終更新 バックアップ リンク元   ヘルプ   最終更新のRSS